なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
議論が白熱したときに使うスレ
66 :
Tech@サポートお願いさん
:2013/11/07(木) 23:04:16 ID:RwE7EoAM
>>51
つまり居酒屋管理者としての立場を離れた看板猫@副管理人さんが
Pixivにスレッドを立て、ダイジェストを居酒屋に投稿し、Pixivのスレッドは
削除したと。そういう事ですね。
そして、管理人への質問、要望、ご意見、アドバイス スレでは
管理人として話さなければならないので回答しなかったというのであれば、
ここまでは了解です。
では、居酒屋管理者としての立場を離れた看板猫@副管理人さんに
言いたい事があります。
何故、あのスレッドを何の告知も無く削除したのですか。削除するべきではなかったし
削除するにしても数日〜1週間程の周知期間を経てから削除するべきでした。
あのスレッドは数多くの人が参加し自分のカス子やMODに想いの丈をぶつけていて、
議論として収束はしなくても、読んでいて実に興味深くかつ面白く
後でゆっくり読み直したい内容でした。
それが朝起きたら削除され、部分的に抜き出されたダイジェストだけになっていて
凄い徒労感を感じました。同時に、あのスレッドに参加した人達全員の想いを
踏みにじられた様にも。
こういう構図、どこかでありましたよね? そう、カス子のMODに対して
「MODさえ手に入れば良い。作った奴の気持ちなどどうでもいい」という様な事を
言う人達です。
MODに込めた想いも掲示板での発言に込めた想いも、カス子に対する想いに
変わりはありません。それを分からず、ないがしろにするような行為をした人に
「これがPixivの人達の意見です」とダイジェストにまとめて欲しくはありません。
以上、Pixivユーザーの誰かの代弁でもましてや総意でもなく、私個人の意見である事は
御了承ください。
51KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス