なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

アフェリエイトの今後について

1 :大将@管理人 ★:2011/06/16(木) 02:19:04 ID:???
現在カス子有料MODの広告はDLsiteを中心に行なっていますが、
その他のサイトさんを掲載する事についてどう思われるか、
皆さんの意見を収集したいスレです。

現在ウチが契約を結んでいるサイトとしては、
代表的なとこでDLsite、Gyutto、アキバイン、DMM、その他(敬称略)があります。

どのサイトさんも一長一短あるかと思いますが、
作品を投稿される側と、購入される側の、意見を聞いてみたく立てました。
どのサイトのどこが良いのか、皆さんに教えて頂ければ幸いです。

DLsite、Gyutto、アキバインあたりでカス子のMODが販売されている事を確認しています。
どのサイトがどのように良いのか教えていただけると今後の立ち回りの参考に出来そうです。
よろしければ、製作者の皆さんや利用者の皆様の、お知恵拝借させて頂ければ幸いです。

(一応ウチのサイトで広告出させてもらうと、少しは貢献出来てるようなので、
 全員にメリットとなるよう出来ればと思います。)

以上、よろしくお願いします

4 :大将@管理人 ★:2013/11/12(火) 05:45:33 ID:???
貴重なご意見ありがとうございます。
こういったアドバイスはすごく助かります。

なるほどなぁと思う反面、要望を実装できるか検討している段階です。
といいますのも、私自身が非常に忙しく先日までのアフィの更新頻度は1〜2ヶ月程度と、とても紹介していると言える状態ではありませんでした。(売り上げも下がっています;;)

なので今後はアフィ部位のシステム化(プログラム化)を目指しており、そのための勉強やテストを行い精進しているところです。
この対応が実現すれば、1日1回などの定期的な頻度で更新が行われることになり、常に最新の情報をお届けできるようになると思います。

現状は、作成はシステム、登録は手作業となっていますので、細かい条件にも対応できるんですが、(できるだけ新作紹介は1サークル1作品になるようにしてるんだけど、抜けが多い(><))
登録もシステム化した場合に、どういう条件(1サークル1作品とする等々)で作成するか、よく考えないといけないなぁと改めで考えさせられました。

ご紹介いただいたサイトは全て、アフィ契約を結んで居ますのですぐにでも使えるのですが、
リンクの作成方法の違いやサポート体制(システム化するときに必要な情報が得られるか)、紹介率料など、いろいろ小難しいとこがありまして
まずは「DLsite」さんを中心に使っていきたいと思っています。
その後、他のサイトに登録されている作品もピックアップできるよう、システム化していく予定です。

実装時期としては数ヶ月先(最低でも2ヶ月は見ておいてほしいです)となるかもしれません。時間がかかってしまうこと申し訳ないです。

WEBプログラミングとDBの利用に関しての勉強している成果として下記のようなサイトを作っています。
http://test.sinsaku.net/lightnovel/index.html
これは登録にWebAPIという仕組みを利用しているので「DLsite」では同様には使えないのですけど、WEBページを作る、DBを活用するという意味では、すごく勉強になっています。
後は「DLsite」にあるデータを登録する仕組みを整えればきっと・・・です。

さぼってるわけじゃないですよーというアピールと共に、仕事としては対応していないという点(納期的な意味で)を理解してもらって
応援してもらえると、超うれしいです!


5 ::2013/11/12(火) 08:04:08 ID:C3D7B4GM
>>4ここの掲示板は趣味でやっている事ですからね?
時間が在る時に無理をしない程度でゆっくりとしっかりした物にして行ければ良いかと思います

とりあえずカス子MODの取り扱いが多く紹介率料が多い所に力を入れていければ良いですね?
練習サイトも見ました!
練習台としてはラノベは丁度良いジャンルですね
DLサイトで発売される同人作品に比べれば量は少ないですが毎月発行されますし
時々同じ作者さんが違う作品を出す時も在るのでノウハウを蓄積しやすいと思います

最近めっきりと冬らしくなって来ました
体調を崩さない様に気をつけて下さいね?

5KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス