なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
削除依頼スレ
341 :
Tech@サポートお願いさん
:2014/02/21(金) 21:49:54 ID:5EGtxsjk
まず意見なんですが、ここは削除依頼のスレですので、安価レスであっても
削除依頼以外は「議論が白熱したときに使うスレ」に移行が妥当と思います
>>管理人様
探してます2の88、126、探してます4の41、当スレの331、335です
長くなってしまうと思いますが大きな誤解があるようですので、最後にもう一度だけ書かせて頂きます
正確には二度になります。長すぎますエラーが出てしまいましたので、一度下書きして分けて連投します
>以後、「このMODを探しています 4」スレの利用に妨げになる投稿(この話題の議論継続)に関しては、
>警告のち厳正に対応いたします。
申し訳ありませんが正直言いますと、探してます系スレは個人的に積極利用しようとは思いません
存続にも無関心ですが、あえてルールの明示を提案したのは、まさに「居酒屋の利用者は○○だ」
と思われたくない、というのが最大の動機でした。その最大の動機が覆されている、と感じたのです
39の前後の文脈から、少なくとも私は「議論がしたくて利用者を焚き付けている」と感じました
もちろんご本人達ににそのような恣意性があったかどうかは分かりませんが、誤解があるにせよ
「文章=その方のお考えそのもの」ではなく「文章=読み手側が汲み取った解釈」ですので
自分の解釈を述べた上で、自分のレスを含めた一連の流れごと、削除依頼させて頂きました
解釈の違いですので私の言い分に共感頂けなれば、言い掛かりとしか思えないと思いますが
強権云々のくだりは、削除依頼を出す事を前提に、その解釈の違いを伝えているつもりです
以前に提案した際にはそうした理由で却下されているため、「承知しています」と述べた上で
あえてレスをして「喧嘩両成敗」のカタチを取り、削除依頼する際の理由付けとしています
前々スレで大将から提示された「議論はサポート板で」は、現スレでも有効と思うからです
342 :
Tech@サポートお願いさん
:2014/02/21(金) 21:52:40 ID:5EGtxsjk
続きです
何だかクレーマーみたいで、探してます2の126の時みたくまた叩かれそうで、こんな事言うべきじゃないでしょうが
過去に不明な理由で投稿したヘビセへのリンクが切れた事があります。無論事故だと思いますが 結果的に削除です
無問題なモノが消える一方、利用者が迷惑と感じ削除を依頼しているレスの現状維持など、無い筈だと思いました
そう思って信じているのです。ですから、あえて恥をかきながら書いています
また私事で恐縮ですが、作成依頼スレの報告を兼ねて、依頼者の方と改造スレで楽しくお話をしていたら
唐突に持ち込まれたツールへの苦情?提言?に始まった論争に押し流され、台無しになった事があります
スレチでは?と言えばツール作者氏には荒らしだと見なされ、一方からは邪魔者扱い。泣きっ面に蜂です
そういう事はなるべく気にしないようにして割り切ってきましたが、正直言いますとウンザリです
被害妄想かもですが、正当な理由であれ利用者を巻き込む論争は、テロのように思えてしまいます
ゲームは楽しむ物なのに論争ばかりで、迷惑で仕方ありません。私の方がズレてるんでしょうか?
利用者一括りとか被害妄想的で、騒ぎに巻き込まれそうなのがイヤなだけのエゴかもしれませんが
もう苦言や議論、論争の類は、全削除してサポートスレ誘導でも構わないんじゃないかと思います
TPOを明確にしてキチンと住み分けをした上で、しかるべき場所で堂々とやればいいと思います
住人巻き込んだストリートファイトじゃなく、リングに上がった選抜選手に拳で語って欲しいです
前々スレ「このMODを探してます2」の大将の発言は、そういう意味だろう、と私は解釈してますし
「議論が白熱したときに使うスレ」が大将自身によってageられた事も、そのように解釈したのです
また長すぎます!が出てしまいましたので三分割します
343 :
Tech@サポートお願いさん
:2014/02/21(金) 21:53:54 ID:5EGtxsjk
最後です
問題を解決したい意見と、論争自体が目的になってそうな意見とでは、いつまで経っても平行線ですし
兵に拙速はあっても巧緻はありません。ずっと戦争やっていたら それこそペンペン草も生えませんので
現行ルール内での解決を飛ばして議論を蒸し返そうとしたり、他の利用者を焚き付け 巻き込むレスには
削除依頼があれば極力通して頂きたいです。むろん善意の利用者の違反報告があれば そちらも同じです
すでに話がこじれまくった感がありますが、最後に今一度お願いします。
>>331
削除依頼をご一考下さい
ルールに則り削除対応の閾値を下げ、円滑化を望むものであり、当初からの要望と基本的に同じものです
より柔軟化した対応をお願い致します。私の言い分にも一理あるとお感じでしたら、どうかご再考下さい
「外部の人も利用者も、迷惑と感じ管理者に訴えれば、聞き届けてもらえる」という事を示して欲しいです
以上になります。そろそろ鼻血出そうで限界です。長々と愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません
201KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス