なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
削除依頼スレ
115 :
Tech@サポートお願いさん
:2011/05/26(木) 04:32:01 ID:i9T9vmA2
pixivは匿名ではありません
匿名の自由さよりも、HNでの交流を求める人の集りです
pixivにはHN、IDを基本とし、ユーザーを守る独自ルールがあります
それは2chのルールとは異なります
pixivの話題は、ここに合わないでしょう
逆に匿名を求める人は、pixivは合わないとも言えますが
カス子は2chと異なり、MODのやりとりがあります
やりとりに信頼を必要とする方は
自然とコテハンとなってブログやpixivでの配布に移行し
関係性を匿名以上に求めない方は匿名での信頼関係で活動されてます
居酒屋さんは後者のコミニティでしょうか
ただ、受け継いだ膨大なMODのため、後者以外の人も多く集まります
人が多く集まればる、メジャー化し、純粋なアンダーグランドではなくなります
居酒屋さんは2chのカス子スレよりメジャーですから
ホームグランドならではの管理が求められてしまうのでしょう
独善的というと強く聞こえますが、
ブログやpixivではHN、居酒屋では匿名といったユーザーたちが
居酒屋さんに求めてしまうのは、ユーザーに合わせた思惟的な管理なのかと
とはいえ、ユーザー合わせの管理か、管理の方針が優先されるのか
そこは管理側の判断でしょう
匿名掲示板とロダを分離すれば、
MODのやりとりにまつわる信頼も分離し、メジャー化も防げますので
掲示板は2ch同様に自由になりますが
問題なのは、匿名の自由を曲解し
MODも自由と考えている極一部の存在です
彼らはMODが自然に出来てくると思っているのか
MOD作者に感謝する姿勢が欠如しています
そのため、匿名でも必要とされるルールをも無視し
無断転載、職人叩きを繰り返しています
界隈の活動を阻害する極一部の者
おそらく数人でしょう
彼らに対して居酒屋さんが、どういった対応をされるのか
カス子ユーザーの注視するところです
2chのガイドラインだけを錦の御旗とせず
現状の界隈の流れも含めて、お考えください
長文失礼いたしました
201KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス