なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
サーバのメンテナンス情報
1 :
Tech@サポートお願いさん
:2008/10/07(火) 16:54:44 ID:q2Q0NtzQ
日曜 07:00〜09:00 サーバ定期再起動
月曜 10:00〜16:00 メンテナンス予定日(あるときだけ)
その他必要な場合は随時メンテナンスを行います。
13 :
Tech@サポートお願いさん
:2008/11/14(金) 22:50:08 ID:UFI074JQ
ttp://www.erc-j.com/tech-arts/img3ch/test/read.cgi/tech/1224754054/l50
こちらのアドレスです3ちゃんねるの方にあるカスタム少女改造スレ9
・・・に限らず3ちゃんねるが繋がらないのですが管理人様の管轄外・・になってしまうのでしょうか
14 :
Tech@サポートお願いさん
:2008/11/15(土) 01:53:10 ID:eOa/f/dA
ttp://www.esc-j.net/tech-arts/img3ch/tech/
ドメイン(?)が変わってました・・・
お騒がせしましたorz
しかし何時変わったのでしょうね・・
15 :
管理人 ★
:2008/11/15(土) 13:49:13 ID:???
11月頭にドメインの変更が行われたようです。
すっかりリンクの変更を忘れていました(;´∀`)
本家サイトさんに関して管轄外となります。
リンク切れのご指摘ありがとうございます。
16 :
管理人 ★
:2008/12/28(日) 17:41:19 ID:???
12/29 10:00〜16:00 の間メンテナンスを行います。
作業内容は
・特定国からのアクセス排除のためのFW更新
・FTPサーバの不具合の修正
・その他細々とした内容
ご迷惑おかけしますがご理解ご了承のほどよろしくおねがいします。
17 :
管理人 ★
:2009/01/01(木) 10:51:05 ID:???
あけましておめでとうございます。
1/1 9:00頃〜10:49まで
急遽臨時メンテナンスを行いました。
ご利用中の皆様にはご迷惑おかけしまして申し訳ありません。
本年度もよろしくお願い致します。
18 :
管理人 ★
:2009/01/06(火) 00:37:35 ID:???
1/6 0:40 より30分程度の緊急メンテナンスを行います。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
19 :
管理人 ★
:2009/01/06(火) 00:37:56 ID:???
age
20 :
管理人 ★
:2009/01/06(火) 01:12:02 ID:???
再起動終了しました。
エラーログが大量に出ていましたΣ(・ε・;)
サーバにUSBメモリを刺すとエラーログを頻発させるようです。
再起動するとなおるそうなので少し様子見してみます。
ご迷惑おかけしました。
21 :
管理人 ★
:2009/01/14(水) 20:01:09 ID:???
サムネうぷろだが無事稼動できるようになったところで、
昨日(あれ?一昨日だったかな?)より行っていたサムネろだ準備のための
メンテナンスは終了ということに〜
22 :
管理人 ★
:2009/01/14(水) 20:04:31 ID:???
>>21
続き
ちょこちょこWWWサーバの再起動を行っていました。
それにより通信切断された方いましたら、
ご迷惑おかけしまして申し訳ないです。
とりあえずこれで大丈夫だと思うので、今後ともよろしくお願いします。
23 :
管理人 ★
:2009/01/20(火) 23:58:22 ID:???
【緊急告知】
09/01/21 0:00 より5分程度サーバを落とします。
ちょっとしたメンテです。
告知遅くなってすいません。
24 :
管理人 ★
:2009/01/30(金) 10:34:30 ID:???
【事後告知】
平素より○○○ならびに○○○光電話サービスをご利用いただき誠にありがとう
ございます。
このたび弊社ネットワーク装置に関するメンテナンス作業を実施いたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。
■作業日時
平成21年1月30日(金)午前0:00〜午前3:00
■作業内容
○○○システムのメンテナンス作業
25 :
管理人 ★
:2009/02/09(月) 12:14:16 ID:???
ただ今メンテナンス中です。
26 :
管理人 ★
:2009/06/16(火) 22:05:26 ID:???
09/06/15 18:30頃〜19:50 のサーバダウンについて
サーバ連続稼動耐久調査のため、定期メンテナンスを行わずにいたところ
上記時間帯においてサーバダウンが発生しておりました。
この度は利用者の皆様にご不便をかけてしまうこととなり、申し訳ありませんでした。
今後は定期メンテナンスを再会致します。
管理人自身忙しく、以前に比べ運営に取れる時間が減っておりますが、今後ともよろしくお願い致します。
(Winめ・・・もう少し強くなってくれんかなぁ;-;)
27 :
管理人 ★
:2009/07/02(木) 23:24:32 ID:???
【メンテナンス告知】
平素より○○○ならびに○○○光電話サービスをご利用いただき誠にありがとう
ございます。
このたび弊社ネットワーク装置に関するメンテナンス作業を実施いたします
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう
お願い申し上げます。
■作業日時
平成21年7月3日(金)午前3:00〜午前7:00
■作業内容
○○○システムのメンテナンス作業
らしいです。
一度ネットワークメンテナンスが入ると、サーバを再起動するまで接続できなくなります 。
なので復旧は7/3 AM 10:00くらいを目安にお願いします。
28 :
管理人 ★
:2009/08/16(日) 23:22:08 ID:???
【定期再起動】【時間変更】
月曜 11:00頃 サーバ定期再起動
29 :
管理人 ★
:2009/09/04(金) 00:51:07 ID:???
【定期再起動】【時間変更】
日曜 10:00頃 サーバ定期再起動
30 :
大将@管理人 ★
:2009/12/31(木) 10:52:59 ID:???
現在移行作業中です。
復旧まで今しばらくおまちください。
31 :
大将@管理人 ★
:2009/12/31(木) 13:48:44 ID:???
現在データ移行作業中です。
作業には後6時間ほどかかる予定です。
32 :
大将@管理人 ★
:2009/12/31(木) 23:29:48 ID:???
基本的な移築については終了しました。
いくつかおかしいところがありますが、本日はこの辺までで。
不具合ありましたらご報告おねがいします。
33 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/01/01(金) 09:03:50 ID:b25cqAoM
居酒屋はもう利用できないんですか?
34 :
大将@管理人 ★
:2010/01/01(金) 12:15:08 ID:???
利用できる状態になっているはずですが、
なにか問題がありましたか?
35 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/01/05(火) 01:34:32 ID:X1GyICHg
>>33
遅れました すいません
私のpcではなぜか書き込みができません
2chやその他の掲示板は書き込み可なのですが
36 :
大将@管理人 ★
:2010/01/05(火) 01:42:00 ID:???
>>35
書き込みが出来ない状況(どのような画面が表示されるのか、等)
もう少し詳しく状況を教えていただけますと、解決策の提示
または不具合の修正という形で対応が取れるかもしれません。
お手数ではありますが、よろしくお願い致します。
37 :
大将@管理人 ★
:2010/01/05(火) 01:48:46 ID:???
現在、サーバがダウンしているようです。
原因についてはサーバ貸出元へ確認中です。
原因が判明次第、また告知いたします。
(明日には貸出元より返答が来ると思われます)
38 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/01/05(火) 06:24:45 ID:X1GyICHg
>>36
こうなってます
笆謗イ遉コ譚ソ縺ォ謌サ繧銀蔓 read.cgi縺ォ蛻�崛縺医k Google Gears縺ァ蜷梧悄 讀懃エ「
蜈ィ驛ィ 譛譁ー50 繝輔ぃ繧、繝ォ邂。逅
■ 読み込もうとしたスレッドは存在しませんでした。
(N/A)KB [陦ィ遉コ縺ォ縺九°縺」縺滓凾髢難シ0繝溘Μ遘綻
繝ェ繝ュ繝シ繝 譁ー逹繝ャ繧ケ縺ョ陦ィ遉コ
謗イ遉コ譚ソ縺ォ謌サ繧 read.cgi縺ォ蛻�崛縺医k 蜈ィ驛ィ 蜑100 谺。100 譛譁ー50 繝輔ぃ繧、繝ォ邂。逅
read.html - img0ch BBS
39 :
大将@管理人 ★
:2010/01/05(火) 23:19:08 ID:???
37の続報
1/5 深夜1:00頃のサーバダウンはレンタル元の障害が原因だったようです。
ご利用の皆様にはご迷惑おかけし、申し訳ありませんでした。
40 :
大将@管理人 ★
:2010/01/05(火) 23:26:15 ID:???
>>38
まずブラウザのエンコードの指定を変更し、
どのようなエラーメッセージが出ているのか確認してください。
それでも解決できない場合は、お手数おかけしますが
もういちどご連絡ください。
またその際は、どのような文章を書き込もうとして失敗するのか
ブラウザは何を使用しているのかも、書き添えてもらえると
解決に役立つかもしれません。
以上よろしくお願い致します。
41 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/01/06(水) 02:30:26 ID:RsIv9tfU
今まで(昨年)は問題なかったのですが、本日は rar を落とすと内容がブラウザ(Firefox3.0.16)にそのまま表示されるようになりました。
経験的にこうなるときは、サーバー(appache)側に MIME type が設定されていないときのような気がするのですが、いかがでしょうか?
42 :
大将@管理人 ★
:2010/01/10(日) 16:53:58 ID:???
>>41
当方の環境では.rarを通常通りDL出来ることを確認しましたが、
おっしゃるとおりMIMEtypeの設定に.rarの設定が抜けておりましたので、
追加の上、適用作業を行いました。
変更後の動作についてご確認よろしくお願いします。
的確なアドバイスありがとうございます。
43 :
41
:2010/01/20(水) 22:53:32 ID:BANfI1QQ
少々遅くなりましたが、対応ありがとうございます。
rar が正常にダウンロードできるようになっているのを確認いたしました。
MIME type は DefaultType text/plane になっているのが一般的ですから、
個別の拡張子に設定がないと text として解釈され中身が表示されます。
拡張子を見て気を利かせて自動的に binary にしてくれるブラウザも多いですけど。
44 :
大将@管理人 ★
:2010/01/23(土) 18:07:37 ID:???
2010/01/21 サーバー障害報告
一部のサーバーでアクセスしづらくなる障害が発生し、サーバの再起動にて対応いたしました。
お客様にはご不便をおかけしましたことを深くお詫び致します。
■問題発生日時
2010年1月22日(金) 午前1時頃〜午前4時20分頃(日本時間)
(2010年1月21日(木) 午前8時頃〜午前11時20分頃9:30(米国西海岸時間)
■障害内容
サーバーアクセス不良
■対応
サーバ再起動にて修復。緊急メンテナンスを下記日程にて実施いたします。
緊急メンテナンス中はサーバが停止いたしますので、ご理解・ご協力お願い申しあげます。
2010年1月23日(土) 午前11時頃スタートで、3時間を予定
(2010年1月22日(金) 午後6時頃スタート 米国西海岸時間)
45 :
大将@管理人 ★
:2010/01/23(土) 18:36:40 ID:???
age
46 :
大将@管理人 ★
:2010/01/29(金) 22:49:46 ID:???
サーバ障害に伴い、ハードウェアの信頼性向上のため、急ではございますが、
下記スケジュールでメンテナンスを実施いたします。
■日時:
1月30日(土) 午前11時スタート 3時間の予定
(1月29(金) 午後6時スタート (米国太平洋時間))
作業中は大変御迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
47 :
管理人 ★
:2010/02/19(金) 13:21:44 ID:???
ルータ、モデムの障害によりMODロダへのアクセスが
出来ない状況が発生しておりました。
現在は復旧しております。
利用者の皆様には御迷惑おかけしまして申し訳ありません。
48 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 12:17:03 ID:NvQJYDv6
こちらでいいのかな?
Tech Arts CUSTOM UP LOADERが現在落ちているようです。
ご確認をお願いします。
49 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 13:31:28 ID:Q2jASvsg
いや、その。。。
47をよく読むの方が幸せになるかもしれん
50 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 14:16:31 ID:RI2ZrG/o
47.アクセスができないといった状況があったみたいですが、
当方もロダの方にアクセスができませんでした。
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」等が
出ているのですが、これは・・やはり・・
此方のPCがおかしいことになりますよね・・?
この場合、どのように対処したらよろしいでしょうか・・
51 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 14:32:04 ID:XpvdhFXk
自分も昨日からアクセスできなくなっております。
よくDLが中断される事があるので、自分のパソコンがおかしいのもしれないですが・・・・。
52 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 18:11:09 ID:s7DqSVZo
自分もそうなのですが五日〜六日あたりから繋がらなくなる方が
増えているみたいですね。一部だけなのかしら
53 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 18:53:43 ID:DQv/Czak
自分もそうです。
気づいたのは昨日の夜でしたが…。
自分だけかと思っていましたが、他の方もだったんですね。
繋がる方は繋がるんでしょうか?
54 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 19:43:42 ID:Vu2pF80E
今現在こちらも繋がらないですね
55 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/06(土) 20:29:29 ID:uGScSL8k
自分も昨日の夜から現在までろだに繋がりません。
56 :
大将@管理人 ★
:2010/03/06(土) 23:38:00 ID:???
3/5頃よりMODロダ用サーバがダウンしておりました。
現在は復旧しておりますが、今後一週間ほどの間いつ停止するか分からない状況が続きます。
状況としては、MODロダ設置先の改築工事が行われておりまして、電気系統の
サーバを停止せざるを得ないとのことでした。
一週間ほどご迷惑おかけしますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。
そのほかのコンテンツにつきまして影響はありません。
57 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/15(月) 21:53:47 ID:LTjCmuZs
現在ロダに繋がらないようです。
58 :
Tech@サポートお願い
:2010/03/18(木) 02:22:47 ID:LCSA49j6
3月18日2時頃
多重DLしてしまいました。
申し訳ありませんでした。
解除お願いします。
59 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/21(日) 14:17:07 ID:5Tud2c8I
現在MODロダにつながらないみたいですけど何かありました?
60 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/21(日) 16:45:04 ID:x26fYL4k
MODロダの方落ちてるのかね。他のはつながる様だが。
61 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/22(月) 16:01:06 ID:7T2RaQOM
自分も繋がらんです
62 :
大将@管理人 ★
:2010/03/22(月) 20:43:06 ID:???
サーバ再起動失敗+ルータの障害のコンボダウンにより
MODロダへ接続できない状況が発生しておりました。
この度は復旧遅くなり、申し訳ありません。
今週は仕事も忙しいし、体調不良も重なるし、ちょっと散々でした(ノД`)シクシク
63 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/23(火) 00:44:48 ID:ejUby+I+
復旧乙です。
忙しいとは存じますがどうぞゆっくり休んで、ご自愛下さい。
64 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/03/23(火) 01:42:40 ID:F8iy79L6
復旧乙でしたー。なんか手伝えればいいんだが。
65 :
大将@管理人 ★
:2010/04/11(日) 17:58:40 ID:???
例えば、削除要請を対応してもらったり、
MODロダが落ちてないか確認してもらったり、
(これはそういうことを管理してくれるサイトを利用しろと言われそうだな・・・)
最近なんかこっちの掲示板に来てる荒らしの書き込みを削除してくれれば、
そんな感じでも十分助かりますー
もしよろしければ一度ご相談ください。
最近いろいろありましてお返事遅くなるかもしれませんが、それはご容赦ください><
66 :
大将@管理人 ★
:2010/05/10(月) 23:14:49 ID:???
【事後報告】
なにやら今更気づいたのですが・・・
以下引用
平素より弊社サービスをご利用いただき深謝申し上げます。
ハードウェアトラブルが発見されましたので、
急ではございますが、下記スケジュールにて予防処置を
行いますので、ご了承いただけますと幸いです。
◆作業時間
5月9日(日) 午前3時から約2時間(日本時間)
作業中お客様のVPSが停止いたします。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご協力お願い申し上げます。
テクニカルサポート
というメールが見つかりました(;´Д`)
該当の時間帯に利用された皆様には、
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
67 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
68 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
69 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
70 :
大将@管理人 ★
:2010/07/22(木) 22:02:18 ID:???
【メンテナンス予定のお知らせ】
期間:2010/8/9 8:45〜2010/8/11 17:45頃まで
上記期間中はサーバの再起動や、コンテンツのアクセスが
出来ない状況が発生します。
ご不便、ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします
71 :
大将@管理人 ★
:2010/08/01(日) 22:14:59 ID:???
現在、大絶賛、メンテナンス中です。
再開まで今しばらくおまちください。
72 :
大将@管理人 ★
:2010/08/02(月) 02:43:10 ID:???
申し訳ありません。
メインサーバ(有料レンタルサーバ)のレンタル元と思われる障害(異常)が発生しているようです。
ばかみたいに重いですが、ページサイズが軽い物であれば、表示を確認できるとこまではこぎつけました。
肝心の問題点はレンタル元へ問い合わせて見ねば分からず、平日の対応となります。
通常運営にて、WEBは表示できるのに、サーバへ管理者としてログインできないとかいう、
(復元[特殊]モードにて管理者としてログインできることは確認済みです)
意味不明な状態に陥っており、当方としては現状打つ手がありません。
正直、お手上げ状態です。
そのため、明日(平日)にでも何かレンタル元にて障害(異常)が発生していないか、確認する対応を行います。
利用者の皆様には、ご迷惑おかけしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。
73 :
大将@管理人 ★
:2010/08/02(月) 22:53:26 ID:???
__ノL_/L__ / ___ _
(__/ / > `'′  ̄\
・ |_ヽヽ / ノ ,ィ,ルl ヽ
・ 二|-‐ / < /l/ u |ハ、 ヽ
・ | 〈 レ =、\ _メヽ!ヽ!、 |
・ ー―┐ヽヽ \ |ヽ 。>_ /。 ノ | ,へ |
・ / / | u/ ~U~ ┌ ||ビ|| |
・ / / |/__,ヽ__u |!_ン |\
・ ー―┐ 〈 |『┴┴┴┴')) |\ | ト、
・ ├'′ \. ヾ========'/ V | ,> 、
・ ノ / ,>--― "u | |//′ `ヽ、
・ │ \. /‐/ |\_____/|_ |′
・ │ > 〈 / /| | \| /
・ │ / | l| | | | | /
・ ヽヽ l 〈 ト、 ||__|____|__| |
・ / \ ヒヘ | ┌──‐┐ |
┃ ー―┐〇 > |__ヽ | l二二二. |
┃ / / ヽ └――┐| |
・ / / /ヽ ┌─―┘| |
・・・ごめん、嘘。真面目な報告は、この後行います。
とりあえずデータの保全性だけは確保できている旨、
サーバ環境を再度構築する方針であることは、保証致します。
この度は、利用者の皆様の信頼を裏切る形となってしまい、申し訳ありませんでした。
74 :
大将@管理人 ★
:2010/08/03(火) 00:09:39 ID:???
【現在の状況について】
今回のサーバ接続不良の原因についてですが、
>通信の箇所に問題があるようで、
>アプリケーション(sshdの設定など)の問題ではありませんでした。
>膨大なパケットロスにより通信できない状態となっているため
>アクセスができない状態です。
(一部説明が不十分な物を修正した上での引用)
という事らしいです。
現在、当方および、レンタル元にて鋭意復旧作業を行っている状況です。
レンタル元も慌しく動いているらしく、状況全てを把握できては居ません。
ただし、データの保全性については、問題ないよう対応を行う予定です。
(当方が所持しているバックアップデータは前日分を、
レンタル元にて現時点でのバックアップを取得する作業が行われています。)
何故このような問題が発生したのがについての要因調査は、後回しとし、
まずは、復旧を最優先とする方針で行きます。
今回の問題の責任問題については、当方とレンタル元で協議する予定となってはおりますが、
利用者の皆様から見た場合、単純にコンテンツを利用できない状況となっており、
ご迷惑をおかけする形となっておりますこと、心よりお詫び申し上げます。
皆様の信頼を裏切る形となってしまい、誠に申し訳ありません。
今後は、レンタル元と協力しつつ、復旧作業を行っていきますが、
最長で8/8の完全復旧を目標としております。
(いろいろ手続きが必要なようで、簡単にはいかないようです。)
なお、カスタム少女向けMODロダは元気に動いておりますので、
そちらの利用については問題は発生しておりません。
以上何卒、ご理解とご了承のほどお願い申し上げます。
75 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/03(火) 13:50:47 ID:62kpxu62
大変な事になっているようで、暑中お見舞い申し上げます。
いつものwikiからアクセスできずに、四苦八苦してなんとか
つながって、ほっとしました。
もしかしたら、無くなってしまったのかと…
復旧、頑張って下さい。
76 :
大将@管理人 ★
:2010/08/04(水) 00:26:59 ID:???
【復旧作業進捗状況について】
復旧対応について、可能な限り状況をお知らせいたします。
(最低でも1日1回の状況説明は行えるようしたいと思います)
現在の状況ですが、復旧に向けてのベース(OSがクリーンインストールされたような物)
と8/2 23:00頃時点の全データが別ディレクトリ(別HDDのような物)として用意できております。
今回の現象が起きた原因が分からない以上、安心して復旧作業を行えるよう
まずはこの状態のバックアップを取得しようとしているのですが、
これに時間がかかっており、またエラーの発生が確認されており、
復旧作業に移れない状況です。
これについては、レンタル元へ問い合わせを行っております。
また別の方法にて、もっと簡単に復旧が行えないか、相談を行っております。
前回の告知において、最長で1週間での完全復旧を目指すと書きましたが、
現状を見る限り、最長で2週間程度お時間を頂帰宅思います。
(当方にも仕事があり平日の対応は時間が限られてしまうため、基本は土日の対応となります。)
ただし、暫定(縮退)運用として個別に復旧後、公開していく方針ではありますので、
コンテンツによっては、もっと早く利用再開となるかと思います。
この度は、ご迷惑おかけしまして、まことに申し訳ありません。
何卒ご了承のほどお願い致します。
77 :
大将@管理人 ★
:2010/08/05(木) 01:35:30 ID:???
【復旧作業進捗状況について その2】
レンタル元より、最新の情報について連絡がありましたので、告知いたします。
現在のサーバの状態は7/28時点の物(正確な時間は不明)となっており、
別途のディレクトリに8/2時点のデータが用意されている状況とのことです。
(現時点そのデータが間違いなく7/28.8/2の物であるかという確証は取れておりませんが
ほぼ間違いなさそうであるとい認識です。)
また、現時点でも7/28の状態のコンテンツにはアクセスできる事を確認しておりますが
もし、アクセスが可能であった場合でも、ご利用はなさらないでください。
(もし利用された場合、そのデータについては一切保証できません。)
今後は、現状のバックアップの取得⇒データの確認⇒7/28から8/2への更新作業
と行っていく予定です。完全復旧と再公開は8/7 土曜日を予定しております。
復旧まで今しばらくおまちください。
今回の障害の原因については、通信量によるデバイスの破損ということでした。
ただし、当サイトの転送量については、以前にレンタル元と相談し、問題ないことを
確認済みですので、今後の運営に付いては何も問題ないと判断しております。
しかしながら、今回の対応について、かなり時間を要してしまったのは事実であり、
もっと早い対応が出来る、レンタル元への移行も検討しております。
その際はまた、何某かの影響が発生するかと思いますが、ご了承のほどお願い致します。
現状のご報告しては、以上となります。
この度は、ご迷惑おかけしまして、まことに申し訳ありません。
今しばらくお待ちくださいますようお願い致します。
78 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/05(木) 09:10:17 ID:2mSXyvcg
連日の猛暑の中お疲れ様です
静観することしかできませんが、体調など崩されぬようお気をつけ下さい
無事に復旧されることを願います
79 :
大将@管理人 ★
:2010/08/05(木) 22:29:35 ID:???
【復旧作業進捗状況について その3】
現在、各種バックアップを取得中です。
この作業については明日いっぱいまでかかる予定となっております。
(本来は昨日から始める予定でしたが、私のミスにより、失敗してしまいました。)
以上のような状況のため、復旧予定が一日遅れ8/8日曜日となる可能性がございます。
現在、ロスした時間をリカバリするため、鋭意作業中です。
また具体的な復旧方法については、レンタル元の対応を確認した上で、検討いたします。
データについては8/1 23:59時点までの物については復旧できる見込みです。
本日のご報告としましては以上です。
ご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。
80 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/06(金) 00:37:45 ID:5KlUqFl2
お疲れ様です。
無理をなされないように、ご安全に
81 :
大将@管理人 ★
:2010/08/07(土) 13:54:42 ID:???
【復旧作業進捗状況について その4】
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
途中トラブルに巻き込まれ、作業の進捗率が悪くなっておりますが、
暫定公開版として、8/8日曜には可能かと思われます。
ただ、現在も通信周りに問題があるようて、復旧前と比べ、
転送能力が落ちている可能性があり、引き続き、調査・問い合わせ中です。
現在のステータスは復旧直後のデータのバックアップと引き上げとなっており
これについては、今後24時間以上かかるかと思います。バックアップのみ
の場合、10時間程度で完了する予定ですので、その後平行して復旧作業にあたりたいと
考えております。
今後は管理側作業が増えることとなり、ご連絡遅れることもあるかと思いますが
ご了承のほどお願い致します。
82 :
大将@管理人 ★
:2010/08/08(日) 03:10:13 ID:???
【復旧作業進捗状況について その5】
一応繋げるけど、まだ利用はしないでください(;・∀・)
準備ができましたら、当方より再開告知を行います。
告知前のうpロードデータ等は保証できませんヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
83 :
大将@管理人 ★
:2010/08/08(日) 05:32:46 ID:???
【復旧作業進捗状況について その6】
復旧作業、ほぼ完了しました。
以降のうpデータについては基本的には、消えることはないと思います。
(管理側より上書き等をする予定はありません。)
まだいくつか問題は残っているようですので(主に転送能力・・・)
とりあえずは、暫定運用を行っていきます。
画像ロダについては、ご利用をお控えください。
転送能力に問題解決窓口は平日しか開いていないし・・・orz
まずは以上です。
84 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/08(日) 10:23:25 ID:IoCclGWY
復旧作業、お疲れ様でした〜
85 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/08(日) 11:21:38 ID:qp0UrXaM
お疲れさまです。
86 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/08(日) 18:11:49 ID:dA2wdOc6
復旧作業おつかれさまです。
87 :
大将@管理人 ★
:2010/08/08(日) 18:57:09 ID:???
【復旧作業について 一旦まとめ】
進捗状況
・コンテンツの復旧進捗状況 100%
(障害発生直前の状態まで復旧しました)
・システムの復旧確認進捗状況 80%
(今後、一週間かけて確認していく予定です)
・新機能実装に向けての準備作業進捗状況 90%
(後は動作確認を行うのみです)
問題点
・通信帯域制限をかけられているのか、障害発生前の通信量の1/5しか出せないため、メインサーバ
関連コンテンツが重い。
⇒月曜以降復旧させます
・レンタル元へ調査・解決依頼 済
(ただし営業日が平日に限られる。まだ障害前の通信量は問題なかったと報告を受けているため、
解決への問題はないかと思います。障害のせいで月間転送量が異常な数値を記録していたりします・・・)
今後の予定
・障害前に行おうとしていた事を、実施
・サーバをもう一台借りて、ミラーリング&負荷分散による運営を行う方針
管理人より一言
この度は復旧に時間がかかり、まことに申し訳ありませんでした。
また、現在も各コンテンツが重く、非常に使いづらい状況になっており、ご迷惑をおかけしております。。
今週中には完全復旧を目指しますので、今しばらくおまちください。
今後は、このような事が無い、システム作りを目指していきますので、
よろしくお願い致します。
以上。
88 :
大将@管理人 ★
:2010/08/09(月) 22:24:17 ID:???
【通信速度問題について その1】
通信速度が落ちている件について、レンタル元より返信がありましたので
その後の、対応を含め、ご報告致します。()内は大将の思考
メールでの返信には、やはりといいますか
>他のお客様にも影響がでておりますので、制限をかけております。
とありました。
(んん?この通信速度制限、障害復旧直後から起きてるんだけど??
障害中はハードウェア不良による膨大な転送しか行われてないし、
こっちからは何も操作できなくなるくらい、酷い通信量が発生したのは事実だけど
原因はハードの不良であり、こっちには責任ないんじゃないかな?
障害中は一切利用できなかったし、その間、ウチの責任範囲で他のお客様へ影響が出たとは思えない。
というか、障害発生中も他のお客様への通信に問題はない、同現象は見られないとか報告あったし・・・
ハード不良の原因が、転送量とか書いてあったけど、通信量が問題ないかについては障害発生直前
に問い合わせて、問題ないって返答くれたじゃないかぁ〜!)
というわけで、どの時点で、他のお客様へ影響が出て、当方へ制限をかけられたのか聞いてみたのですが、
アクセス制限をかける担当の方が、米国勤務らしく、何故、通信規制となったのかは
【どの時点の通信量を見て判断したのか】向こうの出勤時間にならないと分からないらしいです。
(そのくらい、制限かけた時点で、連絡廻しておくべきだろうという意見は置いといて)
レンタル元としても、一度状況を整理したいらしく、次の返事は8/10午前中までに、ということでした。
なので、早ければ8/10午前中までに規制解除となりますが、規制解除とならない場合は、一旦縮小運転の後
【ユーザの皆様へ利用を自粛してもらい】負荷分散を行った上で、再開する予定です。
(規制解除とならない場合、障害発生前の問い合わせへの返答はなんだったのという気もするのですが・・・)
そんな感じで、明日までは現状維持でお待ちください。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いします。
(今までの経験則から、レンタル元の言う事は二転三転するので、本当は通信制限ではなく
ハードウェア不良が起きてるのかもしれないという恐怖もあったり・・・今までの流れをまとめるかな)
89 :
大将@管理人 ★
:2010/08/11(水) 00:51:04 ID:???
【通信速度問題について その2】
話し合いが長引きそう(相手側の意思疎通がうまく行っていない)
ようなので、画像ロダのUPロードを一時的に不可とさせて頂きます。
すいません。今日はちょっと色々ありまして・・・
短いご報告となりますが、上記の旨ご了承ください。
90 :
大将@管理人 ★
:2010/08/11(水) 01:00:54 ID:???
【追記】
説明が足りず申し訳ありません。
画廊ロダについては、当サイト以外にも「3Dカスタム少女あぷろだ」という
サイトがありますので、こちらの交渉がまとまるまでの間はそちらをご利用いただけますと
よろしいかと思います、、、(というか、すいません。そのようにお願い致します。)
上記ロダのURLは2chのスレッド"【テックアーツ】3Dカスタム少女 xxx体目(xxxは変動)
のレス番号1を参照して頂ければ分かるかと思います。
以上まこと勝手ではありますが、ご了承ください。
91 :
大将@管理人 ★
:2010/08/14(土) 10:46:11 ID:???
【臨時メンテナンス告知】
メンテナンスのため一時的にサイトを閉鎖します。
詳しくは後ほどご連絡いたします。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
92 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/14(土) 11:35:01 ID:MxJ71872
えーととりあえず今回の緊急メンテナンスを含め
・どのような対応によりサーバ停止するかの理由
(今回の場合はなぜ緊急メンテナンスとなったのかの理由)
・復旧目処の大よその時期
この二点は最初に書いておいた方がいいと思います。
MMD関連のロダも引き取った以上、影響を受けるのはカス子ユーザだけではありませんので・・・。
ある程度付き合いの長いカス子ユーザは理解してくれる人も多いと思いますが
付き合いの短いMMDユーザにとってはまだ大将の人柄とかがよくわかっていないと思いますので
ここでちゃんと説明しておかないと
「横から首突っ込んだ新参が偉そうな事言って引取った癖になんだこの安定しない運営は」とか
「いい加減な管理をする管理人」
等といった評価がされかねません。
そういった点も含め、「詳細報告は後になってもみんな理解してくれるだろう」ではなく
「今何が起こっているか」がわかる様、きちんと対応する必要があるかと思います。
(こういう時にちゃんと対応しておかないと最悪の場合
てくあつ3chみたいな事態になりかねませんので)
93 :
大将@管理人 ★
:2010/08/14(土) 17:47:57 ID:???
>>92
了解しました。
ただ、今回の件に関してはレンタル元からの連絡不備による
緊急メンテ対応となっており、その点については私自身からも、レンタル元よりも
謝罪いたします。
(諸悪の根源はレンタル元にあるかと思います。それは正式に当方へ謝罪していただいております)
詳しくは後日ご報告致しますので、この度はご了承いただきたく思います。
現在のところ、正規ユーザ(TOPページ利用される方)については問題なく利用できるかと
思います。
現時点では暫定運用モードとなっており、正規のルート以外での利用は保証できません。
申し訳ありませんが、その点をご理解の上、ご利用の程お願い致します。
リアルタイムでの対応となっており、ご報告と対応の同期が取れないことはご承知頂けますよう
お願い申し上げます。
94 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/15(日) 10:10:47 ID:Z4k/HnBk
別にレンタル元を擁護する気はさらさらないが、
諸悪の根源っていう言い方はどうなのかね。
言葉も選んでくれよ。
95 :
大将@管理人 ★
:2010/08/15(日) 13:01:45 ID:???
まぁこういう話を続けても生産性は全く無いので、良くないとは思いますが
すごい酷かったんですよ。
例
@いきなりTAPロダ、MMDロダのデータを消しましたと連絡がある。
A連絡が無い、通信帯域制限が行われたり。
B連絡があったOSのバージョンが違ったり。
etcetc
言葉遣い悪かったとは思いますが、今回の件については
9割レンタル元の責任、管理人側の責任としては1割にも
満たなかったのではないかと思います。
今回の問題に対するレンタル元の対応には、正直腹が立っておりました
故の言葉遣いとなってしまいました。
ご気分を悪くされたのであれば申し訳ありません。
以後気をつけます。
(ただ管理人も1人の人間だということをお忘れなき用お願い致します)
96 :
Tech@サポートお願いさん
:2010/08/15(日) 15:20:22 ID:Z4k/HnBk
レンタル元変えたら?
97 :
大将@管理人 ★
:2010/08/15(日) 20:59:56 ID:???
>>96
予算や規約、etcetcなどがありまして、
即時変更できる状態ではありません。
レンタル元を変更する場合、新サーバでのシステムの構築、動作確認
コンテンツの移設、コンテンツの動作確認などを行う必要があります。
最低でも一ヶ月の平行運用の後、問題がないことを確認の上移行する
といった対応が必要になります。
現時点でもレンタル元を変更する案は検討しておりますが、
まずが、復旧への時間(アクセスできない時間を極力減らす方針)
を重要視しておりますので、このような対応となっています。
また、何かご質問等ありましたら、遠慮なくお申し付けください。
98 :
大将@管理人 ★
:2010/09/11(土) 01:57:20 ID:???
【緊急メンテナンス告知】
事情により、これより30分ほど緊急メンテナンスを行います。
詳しくは後ほど、ご報告します。
以上よろしくお願いします。
99 :
大将@管理人 ★
:2010/09/11(土) 13:25:09 ID:???
掲示板を書き込み禁止にし、メンテナンスを行います。
100 :
大将@管理人 ★
:2010/09/11(土) 14:10:51 ID:???
【メンテナンス終了・ご報告・お詫び】
新システム移行のに向けた、テストを行う環境を整えるための
メンテナンスが完了いたしました。
その際に、一部のサムネ画像が表示されない仕様となっております。
当現象については、原因は分かったのですが、修復が難しいため、このままとさせて頂きます。
(実態ファイルはありますので、リンクをクリックして頂ければ見れるかと思います。
画像削除作業がユーザ側で行えない可能性がありますので、その際はこちらへご連絡ください。)
お手数、ご迷惑おかけし申し訳ありません。
以上です。
101 :
管理人 ★
:2010/09/14(火) 22:03:35 ID:???
【アクセス障害発生中】
サーバ再起動に失敗しており、現在アクセス不能な状態になっているようです。
現在レンタル元へ対応を依頼しており、速報が1時間以内に来る予定となっております。
利用者の皆様にはご迷惑・ご不便おかけしますが、今しばらくお待ちください。
102 :
管理人 ★
:2010/09/14(火) 23:23:42 ID:???
【アクセス障害復旧のお知らせ】
無事、再起動が行われたようです。
この度はご迷惑・ご不便おかけし申し訳ありませんでした。
103 :
大将@管理人 ★
:2010/09/23(木) 13:33:27 ID:???
【緊急メンテナンス告知】
仕様テストのため1時間ほどメインサーバへのアクセスを禁止します。
緊急となりもうしわけありませんが、ご了承ください。
104 :
大将@管理人 ★
:2010/09/24(金) 23:20:30 ID:???
【メンテナンス告知】
新システム移行と動作確認のため、
今後2週間程度の期間を使い、各種テストを試してみます。
途中何某かの不具合発生するかと思いますが、管理側でも監視しますが
利用者の皆様も何か不具合のような動作を見つけたら、
出来るだけ詳しい情報を記載の上、ご報告いただけると、早急な対応ができますので
管理側としても助かります。
以上よろしくお願いします。
105 :
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
106 :
大将@管理人 ★
:2010/11/04(木) 12:28:18 ID:???
設定ミスで1時間ほどメインサーバがアクセスできなくなっていると思います。
新機能追加のためのメンテナンスのためご了承ください。
107 :
大将@管理人 ★
:2010/11/10(水) 17:14:38 ID:???
【サーバ再起動実験実施について】
server02の再起動実験を行います。
失敗したい場合約90分間程度ファイルのDLが出来なくなりますが、
その後通常モードに戻りますので、ご理解・ご了承のほどよろしくお願いします。
108 :
大将@管理人 ★
:2011/03/05(土) 14:14:28 ID:???
【メンテナンスのお知らせ】
近日中にCDN3のVPNシステム搭載のためのメンテナンスを行なう予定です。
システム搭載にあたり一時的にアクセスできなくなる可能性があります。
ご理解、ご了承の程お願い致します。
【その他の告知】
当方のウプロダに対し、悪意あるユーザからの攻撃を受けている件について、
管理サイドとしていくつかの対応を検討しております。
結果については、今しばらくお待ちください。
以上、よろしくお願い致します。
109 :
大将@管理人 ★
:2011/03/14(月) 16:10:51 ID:???
【災害時に関するご連絡】
>3月11日に発生いたしました地震に関連するご連絡がございます。
>
>弊社データセンターは自家発電等は完備しておりますが、
>非常事態の発生により、万が一のサーバ停止の可能性もありえます。
>その節は何卒ご了承いただけますよう願い申し上げます。
以上がサーバ管理会社よりの連絡となります。
また別件として3/11以降のクリック型アフェリエイト報酬(TOPページに有る物等)は
東日本大震災への寄付金にしたいと考えております。
以上、よろしくお願い致します。
110 :
大将@管理人 ★
:2011/03/14(月) 16:52:20 ID:???
あげ
111 :
大将@管理人 ★
:2011/03/14(月) 17:49:29 ID:???
【災害対策に関するメンテナンスのご連絡】
現在、東日本大震災による影響の停電対策として、
メインサーバの一部を、アメリカのデータセンターへ移行する作業を行なっております。
つきましては、移行完了まで、アクセスしづらくなる状況が発生する可能性が高くなりますこと
ご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
以上。
112 :
大将@管理人 ★
:2011/03/14(月) 19:45:31 ID:???
【当方サーバレンタル元よりの連絡】
====================================================
データセンターの稼働に関しまして
====================================================
2011年3月13日22時30分段階で、東京電力から発表のあった停電計画リス
ト上においては、データセンター設置区域は停電対象ではありま
せんが、万が一停電が発生しましてもデータセンターの非常用電源発電
装置により稼働の継続が可能でございます。
また、停電計画の変更やその他の事情により、状況に変化が発生する場
合は、サポートサイトへの掲載を第一に行う予定でございます。
なお、現在もデータセンター監視業務は 24時間 365日体制で行っており
ますが、監視業務に関しましても、現在大きな支障はございません。
以上、よろしくお願い申し上げます。
113 :
大将@管理人 ★
:2011/03/16(水) 19:31:43 ID:???
只今、最悪の場合に備え、各種データを
海外(サンフランシスコ)のデータセンターに移行しております。
進捗率としては3日間で50%程度となっております。
今後、海外サーバとの同期作業も自動で行なえる体制を
整える予定となっておりますが、作業完了まで今しばらくお待ちください。
以上、よろしくお願い致します。
55KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.5 20220323
ぜろちゃんねるプラス